NEW! フィリオ便り 小麦粉粘土もボールプールも楽しい~!! 2023年5月30日 東海地方が6月を待たずして早くも梅雨入りとなりました。 これから雨の日が増えると思いますが、 フィリオ末広保育所では、 さまざまな遊びが楽しめるよう室内遊びを工夫していきたいと思います。 【小麦粉粘土遊び】 たいようぐみ(2歳児)のお友だちは、 先生が用意した小麦粉がどうやって粘土に変化していくかを じぃ~っと見守り...
フィリオ便り 5月生まれの誕生会🍰 2023年5月23日 今日は5月生まれのお友達の誕生会を行いました。 先月お祝いできていなかったお友達も一緒にお祝いです✨✨ はじめに先生が「あめふりくまのこ」のスケッチブックシアターを見せてくれました。 じぃ~っと注目しながら、一緒に口ずさんでいましたよ。 次は~、♬ク~イズ、クイズ、な~んのクイズ? 穴の中を食べ...
フィリオ便り 遠足ごっこ。 2023年5月16日 今日は朝のおやつを早めに食べて、 涼しい時間を利用して、近くの公園まで遠足ごっこ。 先生達と一緒に「おうだんピッピ!おうだんピッピ!」と横断歩道を渡ります。 車や自転車にも気をつけて~。。。 もうすぐ着くかな~! 手をあげて~ 到着~!!! とってもいい天気☀ まずはお茶を飲んで休憩します。 先生と...
フィリオ便り 英語で遊ぼう。 2023年5月12日 今日はウォーレン先生と英語あそびの日でした。 前回の楽しかった思い出が残っていたようで、 「ウォーレン先生くる?」「ロンドン橋やりた~い」 と、朝から楽しみにする姿が。 「あ、先生だ!」 まずは歌でご挨拶♪(すべて英語です) ♪~good morninng to you~♪♬ パチパチ。 みんなであたま...
フィリオ便り 🎏こどもの日を祝う会。 2023年5月12日 新緑が美しい季節を迎えています。 先日、保育所内にて端午の節句を祝う会をひらきました。 みんなで ♪やねよ~り~た~か~い こいの~ぼ~り~ と歌っていると、先生がこいのぼりをひらひら~っと泳がせて見せてくれました。 シアターでは、 はらぺこなこいのぼりが、どんな果物を食べるのかな、、、? りんごやパイ...
フィリオ便り お弁当、おいしかったね!🍱 2023年4月26日 今日は柳下公園まで遠足ごっこ。。。 を予定していましたが、あいにくの雨☔☔ なので、保育室で遠足ごっこを楽しもうと計画! 調理員さんたちが朝から準備して、とっても可愛らしいお弁当を完成させてくださいました。 じゃじゃ~ん!!!👏 保育室にレジャーシートを広げて、 いつもの部屋と違う場所で食べるお弁当タイムに、みんなワク...
フィリオ便り 4月生まれの誕生会🍰 2023年4月25日 今日は4月生まれのお友達の誕生会でした。 お祝いする側も・・・ される側も・・・なんだかワクワク😊 まずは先生がみんなの大好きな「だるまさんが」の絵本を読んでくれました。 パネルシアターには次々に野菜が登場!! みんなも♪きゅうり~は きゅっきゅっきゅっ♪と、歌って手遊び。 キャベツの中からあおむ...
フィリオ便り ペタペタ、ぬりぬり。 2023年4月25日 室内遊びで過ごすときは、 滑り台やマットを用意して楽しむことがありますが、 指先を使った遊びも楽しんでいます。 シールを台紙から剥がすって、簡単そうに見えて難しいんですよね。 集中力も高まりますし、色を選ぶ楽しさも味わえます。 「できた~!!」 「おねえちゃんたち、すごいね~」 5月の節句に向けて、絵の具...
フィリオ便り 外で遊ぶってたのしいね! 2023年4月19日 4月も後半に入ってきましたね。 お子さんたちは新しいクラスやお友達、先生にもすっかり慣れて楽しく過ごしています。 ある日、園庭では、、、 「花びらを集めてのせてみよう」 「できた~」「はい、どうぞ」 「このお花、おおきいね」「しろいね」「すご~い」 枯れた花びらを使って思い思いに楽しみました。 ...
フィリオ便り はじめての英語あそび☆ 2023年4月18日 今年度から毎月第2金曜日は、2歳児クラス(たいようぐみ)のみ、 外部講師のウォーレン先生をお招きして、英語あそびを開催することになりました。 はじめは「なんだろう」「だれかな」とドキドキ。。 先生たちにくっついたり、こっそりのぞき見するような姿でしたが、 歌やピアノに合わせたウォーレン先生の動きを見ているうちに...