2月3日は節分の日。
フィリオ末広保育所では豆まきをしましたよ!
ふたばぐみさんも手作りお面と鬼のパンツをはいて変身!自然と笑顔が溢れます☆




続いてはそら組さんです!


新聞紙で作ったよ♪かわいいでしょ~


がおー!とすっかりなりきっています!

ちょっぴりドキドキしながらも、期待感が膨らみます☆
たいよう組さんは余裕のピースです!




節分の由来をペープサートにしてお話しました。

みんな真剣に保育士のお話を聞いていますね!

お話を聞いた後は、みんなで「鬼のパンツ」を踊りましたよ!
「強いぞ~強いぞ~!」 とっても強そうです!!

音楽に合わせて伸び伸びと体を動かして楽しんでいましたよ♪




身体もほぐれてきたところで、さぁ豆まきの始まりです!


豆を鬼さんのお口にえい!

鬼は~そと!福は~うち!

「がんばれー!」応援にも熱が入ります!

するとそこへ鬼が登場!!

ドキドキしながらも、勇気を振り絞って「鬼はーそと!」
お友達と一緒だからちっとも怖くなかったよ!

豆まきの後は、お楽しみの菓子まきがスタート!
みんな夢中で拾って自分のマスの中に入れていましたよ!


もっとちょうだーい!

こんなにいっぱい!

どれにしようかな~?



笑う門には福来る♪


今年も皆様のもとにたくさんの福が訪れますように!



 
											













